最新情報
歌舞伎俳優の襲名、受賞、訃報などを紹介しています。
-
「歌舞伎舞踊特別公演」が開催されます 2023.06.01勉強会
-
伝統歌舞伎保存会が『歌舞伎年鑑 上演記録2022年』を刊行しました 2023.05.31募集ほか
-
第八回あべの歌舞伎「晴の会」が開催されます 2023.05.30勉強会
-
「第13回永楽館歌舞伎」が開催されます 2023.05.22勉強会
-
「第八回 翔之會」が開催されます 2023.05.16勉強会
-
上村吉太朗さんに咲くやこの花賞 2023.05.01発表・会見
-
松竹大谷図書館で「大阪松竹座開場 100 周年」展が開催されます 2023.04.28募集ほか
-
「くるみ割り人形外伝」に中村鶴松が出演します 2023.04.18勉強会
-
【公演終了】「歌舞伎体験イベント~丸ビルde歌舞伎~」が開催されます 2023.04.18勉強会
-
市川左團次さんご逝去 2023.04.18発表・会見
-
【終了】猿之助と愉快な仲間達 第3回 舞台写真展開催中です 2023.04.12募集ほか
-
松竹大谷図書館デジタルアーカイブを活用した歌舞伎座グッズ新発売 2023.03.27募集ほか
-
尾上菊之助さんに芸術選奨文部科学大臣賞 2023.03.03発表・会見
-
初代尾上眞秀さんが初舞台へ 2023.02.17襲名・昇進
-
尾上菊之助さんに松尾芸能賞優秀賞 2023.02.17発表・会見
-
「中村京蔵 爽涼の會」が開催されます 2023.02.17発表・会見
-
【公演終了】ニコニコ超会議2023で「御伽草紙戀姿絵」が上演されます 2023.02.10勉強会
-
【公演終了】日本の文化に親しむ 「花の集い」が開催されます 2023.01.30勉強会
-
【公演終了】第一回「白苑会」が開催されます 2023.01.25勉強会
-
第一回「神谷町小歌舞伎」が開催されます 2023.01.25勉強会
-
【公演終了】猿之助と愉快な仲間たち第3回公演「ナミダドロップス」が開催されます 2023.01.12勉強会
-
【終了】松竹大谷図書館で「黙阿弥尽くし!―河竹黙阿弥没後 130 年―」が開催されます 2023.01.10募集ほか